【繊維筋痛症】病院に行っても全身が痛く、眠れない方の症例です。
- 2014年11月28日
- ブログ
8か月も前から頭も首も背中も肩も痛く、脚もしびれて、
つらくて眠れないという方が札幌市の西区発寒から来院されました。この方は病院に行ってもなかなか診断が付かず、
整形外科では頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニアと言われ、
脳外では異常なしと言われ、内科では膠原病の一種じゃないかと言われ、
本人は納得がいかないので他の内科に行ったところ、「繊維筋痛症」と言われ、
納得した様子でした。
ただ薬は増える一方でも、
相変わらずあちこち痛くて、眠れない状態です。
当院ではまず先に神経的な問題がどこに起きているのかを検査しています。
この方の場合は頚椎1番と腰椎5番に明らかに反応が出ていたので、
その2か所をアジャストメント(矯正)しました。
その後全体の可動域を検査したところ、
まだまだ体全体が緊張しており、特にお腹が硬くなっている感じでしたので、
お腹に手を添えて皮膚の操体と呼ばれる操法を試してみました。
そうすると気持ちよさそうに全身が動いてきて、
その気持ちがいい感じを約2分ほど味わって頂きました。
その後の患者さんの感想は、
「1時間以上もいいマッサージを受けた感じで、すごい気持ち良かったです」
というものでした。
確かに血色も良くなり、表情も柔らかくなり、
とてもリラックスできた様子でした。
「繊維筋痛症」と診断され当院に来られた方は、
今までに数十人はいましたが、カイロプラクティックや操体法的な観点から診ると、
何か凄い特別な状態というわけでもありません。
緊張状態が高く、あちこちに痛みが出ていて、眠れないなどは共通していますが、
それは表面に現れている症状であって、原因ではありません。
それを薬で抑えようというのが西洋医学の主な考え方だと思いますが、
カイロプラクティックでは情報の伝達(神経)のどこに問題があるのかを検査、調整し、
操体法では「人は気持ち良さを味わえば自然と良くなる」という原則に基ずいて施術を行います。
この方のその後の症状の変化はまだ確認していませんが、
とても深い満足感が得られたようでしたので、
次に来院されたときにどんな変化が出ているのか楽しみです。
この様に当院では、病院で原因不明とされ、
どうしていいかわからないという方もたくさん来院されています。
アプローチの仕方を変えることで、
症状が劇的に変化することも多々ありますので、
体について何かお困りでしたらお気軽にご相談下さい。
感謝を込めて!
こころカイロプラクティック
遠藤晃央
================================================
【札幌市西区の医者も通う整体院】こころカイロプラクティック
〒063-0033
札幌市西区西野3条2丁目3-15
(びっくりドンキー裏の駐車場の向かい側)
営業時間:9:00~19:30 水曜・日曜休み
TEL:011-661-1800
「ホームページを見て・・・」と、お電話下さい。
================================================